『藤岡ミニオフ&足交換』レポートです。
日 時:2003年1月18日 9:00〜23:00
天 候:晴
場 所:調布〜藤岡
参 加:TRSご夫妻、くろっち、じゅんくん、たくちゃん、ぎんある家
「足交換しようかと・・・」ぎんある
「え?ショップで?いくらかかるの?」TRSくん
「〇〇〇円」ぎんある
「またぁ〜工賃ついでに遊びに…」TRSくん
といった会話から始まったオフミです(笑)
あっ、まだまだあった。。。
「午前中はくろっちと一緒にタイヤ交換に行ってもらうんだよ。夕方じゅんくんと会うらしいけど」ぎんある
「じゃあ、夕方までくろっち暇だねぇ〜」TRSくん
「じゃあ、いっしょに♪」ぎんある
ってな感じだったと思うんだけど・・・あってるかな?TRSくん??
っで、くろっちも予定変更で朝からじゅんくんと会うことになったとの事で府中イエローハットで集合に。
![]() |
時刻は10:48 初めてお会いしたじゅんくんごうのエンジン。 トラストのターボキットでかなり綺麗に装着。 しかも、トラブル無しで燃費もNA並とのこと。 タイヤ交換中に昼食を食べに行った時、隣に乗せてもらいましたが速い! まぁ、当然といえば当然ですが(^_^;) 3連メータなどカッコ良いです(羨) |
![]() |
時刻は14:37 画像:くろっち まだ一般道を走行中 さてさて、タイヤ交換も終わり急いでTRSくんのところへ向かう事に。 予定よりも3時間は遅れてるかなぁ?(あくまで私一人の予定ですが) |
![]() |
時刻は14:44 かなりの加速を見せるじゅんくん号 「所沢 さいたま」インター付近 |
![]() |
時刻は14:45 |
![]() |
時刻は16:10 |
![]() |
時刻は16:24 作業開始の場面です。 私は邪魔なので近づかないように・・・ |
![]() |
これが装着していたTEINのHA 子供を乗せて走るには非常に硬いという事で交換を決意!(大袈裟) F12K/R12Kのバネレート |
![]() |
っで、交換してもらったTEINのCS F8K/R6Kのバネレート |
![]() |
HAとCSを比較するとHAの方が長いんですよね。 |
![]() |
こちらがリアのショック |
![]() |
時刻は17:48 TRSくん(左)と、じゅんくん(右)ナのですが、どう見てもディーラーの整備士のようです。 私はお二人に非常に甘えてました。 |
無事、車高調の入れ替えも完了しました。
お手伝いくださった皆様、どうもありがとうございました(非常に感謝)m(_ _"m)ペコリ
やはり慣れた方の作業は非常に早く、暗くなっても関係ないスピードで作業が進むのにもびっくりです。
現在は乗り心地も改善され、非常に満足のいく足になりました。
![]() |
時刻は18:16 TRSくんより頂いたブルーのポジション球 怪しげな感じになりました。 |
![]() |
時刻は19:20 さてさて、遅い時間まで作業して頂いたにもかかわらず、その後アライメント調整へ。 |
![]() |
時刻は19:21 こちらがお手伝い頂いた4名の方々です。 左から「じゅんくん、くろっち、TRSくん、たくちゃん」 |
その後、大変奥様達をお待たせし,、夕食をみんなで食べることになり「鳥飯屋(名前が…)」
最初に行った所は時間が遅く既に閉店となってしまうということに…。
しかし、そこは流石のTRSくん(^-^)わざわざ他店へ連絡をとって頂き、予約完了。
一区間高速にのって連れて行ってくれました。
実に美味しい夕食を味わえ、食べれなかったら後悔してましたね(笑)
![]() |
時刻は22:35 |