実は10時半からがフェスティバルのオープニングセレモニー。朝が早かったせいかお腹も空き、アルのレース観戦が終了したので気分的にはお昼。メインスタンドへ移動し、お菓子を食べながらトヨタ2000GTやヒストリックカーのデモランを観戦。
そしてF1の登場!実走は初めて見るのですが、実に速い。デジカメで撮ろうとしますが、一瞬の出来事。めちゃくちゃ早くシャッターを押して偶然一枚(笑)
張切り過ぎたのでは?と実況アナウンスも入りましたが、ヤルノ・トゥルーリがスピン。まぁ、関係者は多少なりヒヤッとしたのではないでしょうか?私達にとっては得した瞬間だったかも?(笑)
|
 |
 |
そのF1企画で 面白いなぁ〜と思えたのが、ヴィッツとマークXとの勝負。ヴィッツ出走20秒後にマークX出走し、更に40秒後にF1出走。当然?いや、凄いなぁ〜と思える速さで追い付き勝負有りでしたが、私としてはピットに並んでいたスープラやセリカ等のGTカーにも参戦してもらいたかったです。
ここで一息、ようやくお昼の時間です。しかし、何処の飲食ブースも凄い人(汗) 娘と二人で並びましたが、非常に寒い。しかも、カレーを買い、そばを待っているうちにカレーが冷たくなる始末。自動販売機のジュースも補充が間に合わず、買っても温いので持参のポットが必要だと思いました。来月(12月4日)はNISSANのイベントと告知がありましたが、寒過ぎるのではないでしょうかねぇ。
|
 |
さて、お腹も補充され、待ちに待ったドリフトエクストリ〜ム!
場内が一番盛り上がったような気がしたのは私だけでしょうか?
4台のD1カーが並んだ時は「今から魅せる」といった様子でショー開始。
みんな乗り出して感染(←誤字の指摘は無しで:笑)。
15分ほどのパフォーマンスでしたが、退場時には名残惜しかったです。 |
 |
|
 |
 |
 |
私の目的は終了し、出展ブースに立ち寄り展示車両を見学。TRDブースにはアルも展示され、エアロはフロント・リアスポイラー、カーボンボンネットとトランクの渋い仕上がり。外見は非常に大人しく、所有者の年齢に合わせた感じですかね。しかし、TRDが仕上げたアルには一度乗ってみたい…。
|
 |
 |
そうこうしながら展示ブースも見終わり、娘にも眠気が…と言う事で14時半に帰路に。 しかし、駐車場を出てから御殿場まで大渋滞(汗)
窓から秋を眺めながら諦めモード。 ようやく御殿場から高速に乗ったと思ったら電光掲示板に渋滞情報。その渋滞情報通りに横浜町田付近のトンネル事故渋滞にはまり、ナビの到着時刻16時半を大幅に超えて18時帰宅。
|
 |
最後に…
今回は初めて家族と行ったのですが、私と同じくご家族持ちの方は「子供用のお菓子やおもちゃ、時期によって魔法瓶や座布団、肩掛け」などを忘れずに準備していきましょう♪子供が飽きたら家路に着くことになりますからね(笑)
私のレポはここまでです。 「フェスティバル2005」のレポを作成された方、ページの相互リンクは如何でしょうか?(笑)
レポート・写真:ぎんある 2005.11.15作成 |